これは驚愕!名古屋のレゴランドで水族館体験?楽しすぎてリピートしてしまったアトラクションを紹介!
名古屋のレゴランドで
いくつかアトラクションを楽しんだんですが・・
ついつい
レゴのかわいさのせいか・・
まるで遊園地の遊具を楽しんでる
ような
迫力の物足りなさを
感じてたんですね。
でも。。
このアトラクションは
いいっ!!
ついついリピしてしまった
そのアトラクションとは・・・・??
スポンサードリンク
リアル魚やサメに出会えるアトラクション?!
じゃーーん!!
![IMG_7249[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72491-e1492395834843-356x376.jpg)
サブマリン・アドベンチャー
これね、子供にも
もちろんウケたんだけど
大人も楽しめる、
ついつい地味に興奮してしまう!
そんなアトラクションなんです。
ここアドベンチャーエリアで
一押しなだけあります!
そして、
レゴランド全アトラクションの中でも
人気も一番らしい。。
ぜひぜひ乗りたい!と
昼食終えて向かいました。
すると・・
長蛇の列が( ̄▽ ̄;)!!ガーン!!
プレオープンとはいえ
待ち時間は50分。
げ・・!
もっと早く来ればよかった(T_T)
でも、はるばる来たからには
一度は乗って帰らなければ!
と、子供らと一緒に並びました。
すると・・
あれ?
実際は、
そこまで待たなかったんですよ。
ラッキー!
待ち時間結構オーバー気味で
表示してたのかなあ??
それに・・
待ってる間、
子供らはレゴ~♪

![IMG_7252[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72521-1-e1492399076589-282x376.jpg)
だから、
おしゃべりやら
レゴで遊んだりしてやらで、
あっというまに
順番がきました。
いよいよね!
わくわく!
![IMG_7258[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72581-e1492398356127-282x376.jpg)
まず、レゴで作られた潜水艦に乗って・・
本物の水中にもぐって出発!!
本物の魚やサメなんかが!
![IMG_7270[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72701-e1492399207503-282x376.jpg)
潜水艦で移動しながら
真近で見れちゃうんです!
それは、まるで
全自動水族館
・・・
いやいや、
魚泳ぐのみてるだけで
少々テンションあがっちゃってるけど・・
これじゃあ、
水族館と変わらないんじゃあないの??
って思っちゃうでしょ?
ノンノン!
忘れちゃいけません。
ここはレゴランド
レゴの世界が水中にも
繰り広げられてました!!
スポンサードリンク
水中にもほら!レゴが!
ほら!レゴの魚がいる~!
![IMG_7272[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72721-e1492397308376-282x376.jpg)
うわ!こんなレゴも
![IMG_7280[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72801-e1492397345476-282x376.jpg)
そして進んでいくと・・
なんと・・
レゴの古代遺跡!!
![IMG_7275[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72751-e1492397437894-282x376.jpg)
![IMG_7282[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72821-e1492397450973-282x376.jpg)
![IMG_7527[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_75271-282x376.jpg)
どうですか??
レゴ好きじゃない大人でも
なんか心躍りませんか??
ほらほら、あまりに精巧すぎて
本物と間違えるくらいの
食品サンプルに出会ったときのあの感動のような・・
(違うか・・・)
うーん、
うまく言えないんだけど
レゴワールドで固められた
水中の風景が
ただただ
単純に面白い!!
こは実際にみ見てもらったら
わかってもらえると思います。
ぜひ見てほしい!!
ショップにもこんなものが
アトラクションが終わったら
グッズのお店です~♪
ここでも
こんなレゴ見つけました!
![IMG_7288[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72881-376x282.jpg)
![IMG_7289[1]](http://hanahibi716.link/wp-content/uploads/2017/04/IMG_72891-376x282.jpg)
イエローサブマリン♪
レアなものですよ~。
お土産にもおすすめです!
まとめ
このアトラクション乗るまでにも、
他のアトラクション少し体験してたんですが
正直迫力に物足りなさを
感じてたんですよね。
でも、そもそも間違ってました。
リアルな魚を鑑賞しながら
乗るアトラクションってことも
めずらしいんですが
なにより
レゴの世界のユニークさ
を感じられる
アトラクションなんですよね。
他のアトラクションだって
レゴのモデルがいろんなところで
装飾されてるし。
だから、
こんなレゴワールドを
味わうためにも
まずは
このサブマリン・アドベンチャーに乗ってみてください!!
私も長蛇に負けず
2回乗りました。
おすすめです!!
スポンサードリンク