季節のこと

お月見 2017年はいつ?お月見って2回あるの?

2017/05/26

もうすぐお月見だね~、お団子いつ食べるの?


6歳の息子から聞かれました。

え?いつなん?
お月見って、確か満月の日よね?
9月の満月の日が十五夜ってことかな?

PPW_cyuusyuunotuki_TP_V
改めてお月見、2016年はいつなのか、また、どう決められているのか調べてみました。

スポンサードリンク


お月見 2017年はいつ?

お月見をする日は、そもそも毎年違ってるみたいですね。
すばり、お月見の日は、旧暦の8月15日です。
そしてその日に見られる月が「中秋の名月」と呼ばれます。

旧暦とは、現在私たちが使っている太陽暦とは違います。
旧暦は新月と満月による暦、つまり月の満ち欠けによって日が決められるんですね。
旧暦では、1ヶ月を29~30日とし、実際の季節とズレが出てくるため、数年に一度閏月を入れ、
1年を13ヶ月として調整していたようですよ。

今は太陽が昇って沈むことによって日が決まりますね。
なので、両者は全く違うものになります。


で、今年2017年のお月見の日、つまり旧暦の8月15日は10月4日(水)です。



中秋の名月って


そもそも「中秋の名月」の「中秋」というのは、旧暦の秋の真ん中を意味します。
旧暦の秋は、7・8・9月を差し、そのど真ん中、8月15日が「中秋」となり、
その日の月を「中秋の名月」といわれてます。

1年を通して、この時期が、空気が乾燥して澄んでいるため、
1番美しい月が見られる、ということでこの日が選ばれたようですよ。

名月っていうからには、さぞや綺麗な満月か、と思いきや、
必ずしも満月ではないそうですね。旧暦が月の満ち欠けで決められているといえども
先ほど言ったように実際の季節とズレがでてくるため、1~2日前後することはよくあるそうです。
まあ、おおむね綺麗な満月が見れることでしょう。


スポンサードリンク

お月見って2回ある?

実はお月見を2回する風習のある地域もあるみたいですね。
8月の十五夜から約1ヵ月後の旧暦9月13日にあたり、
「十三夜」とか「後の月」と呼ばれてます。
かつては、十五夜に月見をしたら、十三夜にも必ず月見をするものとされていました。
十五夜だけでは「片月見」といって、縁起が悪いといわれてたそうです。

で、2017年の十三夜は、11月1日(水) となります。


いかがでしたか?
月の満ち欠けって、昔から人々にいろんな影響を与えてますね~。神秘的です。
満月を見て楽しむお月見。せっかく1年の内、一番美しい月が見れるのですから
ぜひ、じっくり楽しみたいですね!お団子用意しなきゃ。




スポンサードリンク

-季節のこと