子育て

幼児の熱でよく耳にする痙攣。実際娘に起きてしまった!どうすればいい?

2017/06/30

至急救急車お願いしますっっ!!

その日の明け方
救急車を呼ぶわたしの
手は震えてました。

明け方、私も半分
寝ぼけて目覚めかけたところの
ことです。

3歳になったばかりの娘の様子が・・

目は半分白目で
眼球は全く動きなし。
手足がぶるぶると
つっぱったように震え硬直。
口からは泡が出ている。

ひえーーー!!これはやばい!

もう
すぐに救急車を呼んでしまいました。

今日は幼児の娘に
先日実際起こったこと、
そして熱の痙攣の症状について
私が知ったこと、学んだことを
振り返りたいと思います。

スポンサードリンク

痙攣が起こるまでの様子

前の晩から
いや~な予感はしてたんです。

前日の夕方、急に熱が39度に。

そして就寝前の熱も39度。
本人はそれほどぐったりもせず。。

子供は熱に強い。。

でも
寝ている間に何度か目を覚まし
しんどい様子。

水分を飲ませ
座薬も入れました。
そのときは40度。

私もできる限り
寝ないで様子を見ていたんですが・・

明け方
ついついうとうとしてた矢先

娘の呼吸の音が異常に速い

ふと見ると
さっきのような痙攣を起こしていたのです。


いつから痙攣が始まってた?!


それがはっきりと自信もっていえない

これって恐怖でした。

熱性痙攣だった

幼児である娘の熱の高さ
それから考えて熱性痙攣だ!

と思いました。

前に息子の幻覚症状が
起きたとき
熱性痙攣について
知ったんですが

(→子供の高熱!幻覚が見える?そんな時慌てないための3つのポイント

痙攣がどのくらいの時間続いたか?

というのが非常に重要だということ。

だから、今回娘の痙攣が
いつ始まっていたのか
自信をもっていえない状況が
怖かったのです。

それでも、
気づいた時から
治まるまでの時間
を計りました。

そして、救急車を呼びました。

その際、電話で

すぐに保冷剤を
首にあててください


との指示があり。
即実践。

すると、みるみる内に
眼球も動き始め
苦しそうだけど
少し体を動かし始めたんです。

sick_hiyasu_karada
ああ、少し安心

そして痙攣が続いた時間は
計4分
でした。

スポンサードリンク


救急車に乗っている間
わめき泣きの娘

でも目線は泳いでます。

私が呼んでも
ぜんぜんこっちを見ない

なんで??; ̄ロ ̄)!

病院到着後
早速診ていただきました。

ベッドに横になった娘に

○○ちゃん!お母さんこっちだよ~

と呼びかけ続けても
こちらを見ないで
別のところばかりを
ゆっくり目線を動かす。

泣きさけぶ

これって・・??

まさか意識障害?
確かインフルエンザ脳症の
初期症状であると聞いたけど・・・

意識障害ってこれのこと?

不安ばかりです。

すると医師から言われました。

大丈夫ですよ
ちゃんとお母さんの声に
目が反応してます


うろうろしている目は
お母さんを探しているんです。

 

!!

確かに

そっかーー。

これは冷静によく
観察してみないと
分からないです。

意識障害と
一口に言われても
なかなか具体的な症状って
判断つきにくいですね

分かったのは

わずかな反応でも
見逃さないこと


なかなか難しいですけどね。。

あと、先ほどから
気になっていた
痙攣の時間の長さ
怪しいこと

それによる不安があったので
それも質問しました。

すると

両手足が同じように痙攣してましたよね?

との質問

はい。

それでは、さきほどの
本人の反応(意識あり)と合わせて考えてみても
現段階では心配は少ないでしょう、とのことでした。

結局、
熱性痙攣と診断され
熱が下がって
無事回復しました。

ああ、
とりあえずホントによかった

ただ、血液検査の結果
肺炎や気管支炎など
要検査となり入院にはなりましたが・・

こどものけいれんが起こったときは

病院から今後もし痙攣を発症した際
どうすればよいか
簡単におしえていただきました。

1.まずはあわてない!

2.何もしないで!

口の中に指や箸などを入れない
(舌を噛む事はほとんどないため)
大声で呼んだり、
身体をゆすったり、
押さえつけたりしない
→ああ、大声で呼んじゃってた・・汗

3.楽な姿勢で!

平らな所に寝かせて
衣服をゆるめる。

4.吐くと危ない!

吐きそうな様子をみたら
身体ごと横をむかせて、
のどが詰まらないようにする

5.じっとみる!

・何分続いている? ・顔色や唇の色?
・発熱している?
・眼の位置は?(1点を見つめていた・・など)
・手足はどう動いている?
(片方だけか、どんな動きなのか・・など)
・手や足の関節は硬い?
やわらかい?
・吐いたり、下痢はなかった?

特に、5については
初めてだと
なかなか冷静になるのは難しいですよね。

でも、

観察すること

の大切さは本当身にしみました・・。

まとめ

以上、幼児の娘の熱からくる痙攣について
感じたことや注意点を書きました。

で、今回私が気づいたことを
まとめると・・

高熱では、保冷剤などで、
首部分を冷やすのって大事!

時間を必ず計ること!

意識があるかどうかに
ついては
よーく冷静に観察すること

です。

でも自分で
分からなければ早めに
診察してもらうのが大事です!

今後、また同じようなことがあった際
少しでも冷静に対処できるよう
自分への覚書として
書いておきました。

あなたにとって
少しでも参考になればと
思います!

スポンサードリンク

-子育て