ま、またやってしまった!?カブトムシの羽化の時期ってこんなに早いのか?!
2017/06/30
もう成虫になってるーー!!
忘れもしない、6月10日。
ついに、幼虫から飼育しつづけていた
あのカブトムシが成虫になりました。
え・・?
早すぎない?
喜ぶ息子を眺めつつ
ちょい調べてみたら
驚愕の事実と疑惑が浮上!!
カブトムシの成虫が続々と!!
成虫のカブトムシを
さっそく手に取り
めっちゃテンション高い息子。
よかったねーー
長いこと待ったねーー
まあ、後半のしっかり成長してた
状態の幼虫をいただいてからの飼育なので
そうそう待ったわけではありませんが(*^.^*)
で、ちょい私が台所で料理してたら
あ!ここにもまだ成虫がいたーー!!
と歓喜の声が。
へー、そんなに続々と羽化するのか。
でも。。
私も時々カブトムシの
飼育ケース確認してたけど、
そんなに成虫がガサガサ動く音
してなかったけどなあ
それに、、、
こんなにカブトムシの羽化の時期って
早いのか?
念のため幼虫をくれた親戚にも
電話で報告しました。
親戚でも幼虫を飼育しているし。
そしたら
まあ、早いなあ。
ウチはまだまだ成虫にはなってへんで~
・・・・・
おかしい
も、もしかすると・・?!
スポンサードリンク
たたき起こされたカブトムシの成虫
息子に問いただした。
これって、土の上に
成虫がいたの?
ううん。掘り返したの。
・・・
それって、だめなんちゃうの!?
どうも経緯を聞くとこうだった。
土の世話している間、
土の中の蛹の穴に
手があたってしまい、穴が崩れた。
蛹がやばいっ!と
思って、蛹をみたら
すでに成虫になっていた
とのこと。
で、他にも穴をみてみたら
すでに成虫になっているのを発見!
嬉しくて掘り返した。。
で、今すでに
3匹の成虫が
息子の手の元に( ̄Д ̄;;
めっちゃ喜んで
さわりまくって
一日中カブトムシ三昧の息子
これって、、
大丈夫なのだろうか?
だって、
自然に自ら土の中から
出てきた成虫ではない。
きっと
まだ土の中にいたかったに
違いないカブトムシの成虫。
それを証拠に
成虫達、やたら土にもぐりたがって
さっさと土深くもぐってしまう
なんだかカブトムシ達が
かわいそうで不憫に思えてきた。
だからちょっと調べてみた。
スポンサードリンク
カブトムシの羽化の時期って?
カブトムシが羽化する時期は
一般的には6月~7月みたいですね。
個体差はありますが・・。
だから今回の羽化は
早すぎるという
わけではないんですね。
それなら大丈夫か。。。
と思ったんだけど。
ここ要注意でした!
羽化後しばらくはそのままに
しておかなければならない
羽化後は
体がやわらかくてデリケート。
完全に体ができあがったら
自力で土から出てくる
ので
むやみに触ってはいけないとのこと。
あちゃーー!!
ガンガン触りまくってます(笑)
でも、まあ、見た目
ピンピンして、元気な様子。
すぐに土にもぐってしまいますが、
二日後の晩には、ちゃっかり
昆虫ゼリーを空にしてました(;゚∇゚)
多分ギリギリセーフなんでしょう・・
多分ね。
ああ、ちょこっと安心しました。
でも
残りまだ蛹が待機してます。
今度は絶対触ったらだめよ!!
と息子には
厳重注意をしておきました!
せっかくのカブトムシ、
触りまくってストレスを与えて
ちゃんと長生きできないのは
不憫すぎますよね。
子供のすることは
無邪気で残酷。
ここは親がしっかり
生命の大切さを教えなくては・・!
まとめ
カブトムシの羽化の時期と
その後のことを
確認してみました。
羽化するのは6月~7月
そして
蛹の時と同様
羽化後も
触らずそっとしておいて
自力で土から上がってくるのを待つ
そこ、重要ポイントでした。
カブトムシちゃん、
元気で長生きできますように。
これから、厳戒態勢で
守っていきたいと思います(笑)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
スポンサードリンク