子育て

小学生の勉強。やる気にさせるのは工夫しだい?やっぱり、ちびまる子ちゃんは偉大だった。

のうあるたかは~
つめをかくす~♪


小さく歌いながら
絵を描いている小学2年生

お?いいね~
いいぞいいぞ


最近では
もっぱら、息子に勉強を楽しんでもらうため
あれこれ工夫を試してます

その中で

これ、めっちゃはまった!
やったっ!


て感じたものが
いくつかありました


それを
ちょこっと
紹介させてもらいますね。

小学生の勉強で
やる気にさせるのにお悩みのあなた!


参考になりますよ~♪

スポンサードリンク




小学生の勉強のやる気の源


それは

楽しいっ

て感じること♪


それにつきますよね。

以前紹介した本の著者
親野先生も
遊びながら楽しみながら学力をつける
”楽勉”を提案してます

親野先生の本はこちらで紹介!↓↓
子供が図鑑に夢中になる方法ってある?それはやり方次第!おすすめの本を読んでみた



私は、この楽しむ!てところに
めっちゃ共感して
実感してるところなんですよ。最近。

明らかに
以前に比べて
勉強に対するアンテナが
変わってきた
気がするんです。


ある日
本屋に一緒に立ち寄ってたときのこと



お母さん!
ちょっときてきて

ほら、これ
卑弥呼がでてる!!

ね、これって福沢諭吉のこと
書いた本じゃない?

・・・・・・

こんな言葉
以前の息子からは
想像できなかった(涙)


何で歴史人物ばかり?と感じたらこの記事読んでね↓↓
小学生に勉強をやる気にさせる方法!ちょっと実践してみたら予想外によかった!




ほんと、普段の日常から
アンテナが変わってきてる

そう実感してるんですよ。

で、このたび
また、新たにこのアイテムを
追加導入しました。

今度は国語です。

今回おすすめしたいものは?


それは・・・

これです!

じゃーーん!

IMG_7779[1]

ちびまる子ちゃんのことわざ教室 (満点ゲットシリーズ)


ことわざって
小学2年生には、確かに
まだ早いかもしれません。

でも・・!

ちびまる子ちゃんの漫画が
いいんですっ!!



ことわざの使い方、場面を
漫画で表現してくれてるんですよ

しかも、その漫画がね・・

無理なく、かつ面白い!!


そして、漫画だけではありません。

ちゃんとそのことわざの由来・意味・使い方
まで、丁寧に説明されてるんです。


IMG_7782[1]

これ、大人の私でも
ついつい読みふけってしまう

それくらい、気軽に楽しめちゃう

学習ものなんてこと忘れてしまう

そんな本です。

スポンサードリンク





息子に与えてみた



それならば・・!

我が家の小学生はどうだ?


この本を、何気なく
息子の目につくところに
置いておきました。

あくまで自然にね。
ここ大事です!


最初興味示す様子なかったから
こうつぶやきました。。

お母さん、面白そうだったから
読んでみようと思って買ってみたんだーー


ていいながら本人の前で読み
時折笑う(でもマジで笑えた)


・・・・・
・・・・・

ビンゴーー!!

予想通り
はまりました!(笑)



ふふ・・思うツボだわv( ̄∇ ̄)ニヤッ


気がつくと
時間があれば
ひたすら読みふけってます

へへっと時折笑いつつ。

まあ、意味まできちんと
読んではいないでしょうが、

おそらく
漫画でなんとなく意味が
分かってきてる様子。



お母さん、これ知ってるか?
”腐っても鯛”


なんて私にクイズしてきます。


え~意味よく覚えてないなあ
教えて!

て言おうものなら
意味を読み上げる


そんなやりとりが
また楽しい(⌒o⌒)


やがては、
ことわざを交えて
親子の会話ができる
ように
なったりして

いや、
そう遠くはないと思う!!

そんな希望に満ちた
気持ちにさせてくれる
この本

やっぱり

小学生にとって
ちびまる子ちゃんの力は
偉大だ


心から感じたわ


まとめ


小学生の勉強をやる気にさせる
工夫のひとつとして
ちびまる子ちゃんの本を
紹介しました。

子供によっては
レベルがもの足りないかもしれません。

でも、まだことわざを知らない
低学年レベルの小学生には


入り口として
超超おすすめ!


間違いなく、ことわざが
身近に感じることができる

そんな本です。

難しいのは抜きにして

全く知らないより
あ、これ知ってる!というのを
増やしていったらいいんだと
思います。

国語に苦手意識があるお子さんにも
ぜひぜひ読んでみてもらいたいです!

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

スポンサードリンク





-子育て